国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗】 に該当した商品は【2446件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品2446件中、501~510件目を表示
発売日 2018/03
近代中国人名辞典
修訂版
近代中国人名辞典修訂版編集委員会 編
定価 28,600円(本体価格26,000円)
ISBN 978-4-336-06257-4 / Cコード 0622
アヘン戦争から中華人民共和国成立期に至る時期を中心とした政・財・文化各界重要人物千名強の履歴を網羅した画期的人名辞典。各種索引・年表を完備。第一線の執筆者140名による近現代史研究必須の書。
※在庫あり
名物裂の研究
鴻池家伝来の仕覆解袋
小笠原小枝 編著佐藤留実 著吉岡明美/中野朋子 執筆
定価 33,000円(本体価格30,000円)
ISBN 978-4-336-05845-4 / Cコード 0072
大阪の豪商鴻池家が収集した貴重な名物裂の数々を初めて本格的に紹介。名物裂を舶載の染織品として捉え、染織史の視点から文様や織のルーツを考究する。CGで再現した仕覆イメージなど美麗な図版多数。
発売日 2018/03/10
中国演劇史図鑑
中国芸術研究院戯曲研究所 編岡崎由美/平林宣和/川浩二 監修・翻訳
ISBN 978-4-336-06220-8 / Cコード 0674
出土品や建築、絵画、彫刻、工芸品、舞台写真、歴代の文献など、中国各地の所蔵機関から収集した中国演劇に関する450点以上の図版資料を満載。日本語版オリジナルの概論や用語集などを加えた決定版!
発売日 2018/02/19
現代社会における聖と俗
デュルケム・9.11テロ・生駒・在日コリアン
飯田剛史 著
定価 5,060円(本体価格4,600円)
ISBN 978-4-336-06202-4 / Cコード 3014
デュルケムを継承・発展させる試みが、さらに追求されなければならない。9.11テロ、大本教、生駒、在日コリアンをフィールドとして、現代日本の聖と俗を分析する、積年の研究成果を凝縮した集大成。
発売日 2018/01
日本後紀の研究
大平和典 著
定価 16,500円(本体価格15,000円)
ISBN 978-4-336-06203-1 / Cコード 3021
真本『日本後紀』のテクストの問題と学説とを再検討し、近世期における『日本後紀』の博捜とその復元事業の軌跡を二十巻本を中心に丹念にたどる、手堅い史料研究。
電子書籍あり
発売日 2018/01/22
縄文人に相談だ
望月昭秀 著
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-06239-0 / Cコード 0021
お金が貯まらない、恋人ができない、部下がついてこない、将来が不安――。あれやこれやと悩みのつきない現代人。でも悩みなんて、全部まとめて貝塚にポイ!
発売日 2017/12/25
国民の歴史
西尾幹二 著
西尾幹二全集 18
定価 8,580円(本体価格7,800円)
ISBN 978-4-336-05397-8 / Cコード 0310
日本の歴史は中国や西洋から見た世界史の中にではなく、どこまでも日本から見た世界史の中に位置づけられた日本の歴史でなくてはならない。そのような信念から書かれた大胆な日本通史への試み。
※品切増刷未定
発売日 2017/11/22
新たなルネサンス時代をどう生きるか――開花する天才と増大する危険
イアン・ゴールディン/クリス・クターナ 著桐谷知未 訳
定価 4,070円(本体価格3,700円)
ISBN 978-4-336-06194-2 / Cコード 0036
現代は新たなルネサンス時代なのだろうか? この時代を繁栄に導くために、わたしたちはどう行動すべきなのか? 過去から学び、よりよい未来を築くためのユニークな提言の書。
復刻版 週刊サンニュース
全4巻
白山眞理 監修
定価 96,800円(本体価格88,000円)
ISBN 978-4-336-06212-3 / Cコード 3302
戦前・戦中対外宣伝に携わったスタッフや戦後派の写真家、デザイナーらが創刊し“日本の『LIFE』”となることを目指した他に類を見ないグラフ雑誌を完全復刻。戦後占領期の貴重な社会的・歴史的資料。
発売日 2017/10/25
2018年CALENDAR 陸海軍航空機
田中ショウリ 写真
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-06206-2 / Cコード 0431
陸海軍の名機たちが、オールカラーで彩る12ヶ月!
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ