国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗】 に該当した商品は【2446件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品2446件中、711~720件目を表示
発売日 2010/03/30
乃木希典
日本人への警醒
中西輝政 著
定価 605円(本体価格550円)
ISBN 978-4-336-05178-3 / Cコード 0021
日本人の「こころの英雄」として国民に敬慕された乃木希典の至誠と大義を活写する歴史書・伝記。己を虚しくして大義に殉じるという「明治の精神」の輝きを中西史学を礎に平易に説いた乃木伝の入門書。
※在庫あり
発売日 2010/01/21
中世から近世へ
1601-1715年(江戸前期)
日置英剛 編
新・国史大年表 5-1
定価 22,000円(本体価格20,000円)
ISBN 978-4-336-04830-1 / Cコード 0031
従来の年表の概念を超えた圧倒的記述と情報量。政治経済、社会・文化のあらゆる分野を網羅した日本史年表。
発売日 2009/05/21
金枝篇5 アドニス、アッティス、オシリス
J.G.フレイザー 著神成利男 訳石塚正英 監修
金枝篇―呪術と宗教の研究 5
定価 15,400円(本体価格14,000円)
ISBN 978-4-336-04496-9 / Cコード 0339
発売日 2009/03/23
風土記研究の諸問題
荊木美行 著
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-05099-1 / Cコード 3021
鈴木重胤と敷田年治の風土記研究から説き起こし、「常陸国風土記」「出雲国風土記」を中心とした十二論考を収録。『摂津国風土記』逸文、『尾張国熱田太神宮縁起』と『尾張国風土記』逸文、『伊勢国風土記』逸文等を収録。
発売日 2009/03/18
混乱の戦国時代 信長・秀吉・家康
1456‐1600年
新・国史大年表 4
ISBN 978-4-336-04829-5 / Cコード 0031
発売日 2009/03/17
住吉大社事典
真弓常忠 編
定価 15,715円(本体価格14,286円)
ISBN 978-4-336-05100-4 / Cコード 3014
真弓常忠・田中卓・瀧川政次郎・本田安次・吉田豊・中村保雄・南谷美保・八木意知男・梶川信行・保坂都・野間光辰・多治比郁夫が執筆した論考を、創祀・鎮座・神領・崇敬・神事・職役・神宝・文学・地誌に類別収録。
発売日 2009/01/22
明治期怪異妖怪記事資料集成
湯本豪一 編
怪異妖怪記事資料集成 1
定価 49,500円(本体価格45,000円)
ISBN 978-4-336-05041-0 / Cコード 0039
明治年間に発行された全国の邦字新聞のほぼ全てを渉猟し、約4400件の怪異・妖怪事件記事を抽出、影印。狐や狸が跳梁跋扈し、天狗が人を攫い、妖怪がコレラの流行を予言する……驚愕の記事の数々。
発売日 2008/11/06
近世日本の大地主形成研究
池田宏樹 著
定価 5,940円(本体価格5,400円)
ISBN 978-4-336-05083-0 / Cコード 0021
近世幕藩体制が整う中で、米本位の商品経済活動が大きく発展してきた。これまでの在郷商人による米、醸造、蝋などの問屋専売や、米穀市場の経済活動が成長する中での大地主形成過程を明らかにしていく。
発売日 2008/10/21
房総(千葉)学検定学習帳
ふるさと文化研究会 編
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-05086-1 / Cコード 3025
房総(千葉)学検定の概説から、特記すべき千葉県の自然地理と歴史・文化を41項目に亘って取り上げ、最新情報と学説により分かりやすく解説する。「千葉県歴史略年表」、「房総(千葉)学検定」例題集を付す。
発売日 2008/09/10
仙人の世界
知切光歳 著
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-05032-8 / Cコード 0014
インド・中国・日本の仙人の世界を、その発祥から説き起こし、仙人とは何か、修行と神通力、仙薬・神薬・霊薬、そして日本の仙草までを、膨大な資料と該博な知識により詳論。仙人画多数収載。
※品切増刷未定
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ