1. トップページ > 
  2. 歴史・宗教・民俗 > 
  3. 宗教 > 
  4. イスラーム巡礼のすべて

イスラームジュンレイノスベテ

イスラーム巡礼のすべて

水谷周

発売日 2010/04/15

判型 四六判   ISBN 978-4-336-05204-9

ページ数 258 頁   Cコード 0314

定価 2,750円 (本体価格2,500円)

カタログダウンロード

内容紹介

イスラーム巡礼の歴史・儀礼、歓喜などの精神面を3部構成で解説し、実際のマニュアルとしても使えるよう配慮した、事典的な書。巻末に用語集など「参考」6種を付す。

著者紹介

水谷周 (ミズタニマコト)

京都大学文学部卒、博士(イスラーム思想史)、(社)日本宗教信仰復興会議代表理事、日本ムスリム協会理事、国際宗教研究所顧問など。日本における宗教的覚醒とイスラームの深みと広さの啓発に努める。
著書多数:『イスラーム信仰概論』明石書店、2016年、『イスラームの善と悪』平凡社新書、2012年、『イスラーム信仰とその基礎概念』晃洋書房、2015年、『イスラーム信仰とアッラー』知泉書館、2010年。(以下は国書刊行会)『イスラーム信仰叢書』全10巻、総編集・著作、2010~12年、『クルアーン―やさしい和訳』監訳著、2019年、『黄金期イスラームの徒然草』2019年、『現代イスラームの徒然草』2020年、『イスラーム用語の新研究』2021年、『祈りは人の半分』鎌田東二共著、2021年、『信仰の滴』2022年、『信仰は訴える』2023年、『宗教と科学のせめぎ合い』2023年など。

目次

はじめに
第1部 序論
1 巡礼思慕
2 信心は情熱
3 誤解の是正
 4 イスラーム以前
 5 クルアーンと巡礼
(1) 心構え
(2) 呼びかけ
(3) 義務
(4) 功徳
(5) 時期
(6) 儀礼・諸行事
(7) 続行不可能の場合
(8) クルアーンから預言者伝承へ
6 預言者ムハンマドと巡礼
(1) 最初で最後の「別離の巡礼」
(2) 禁忌順守
(3) 帰依の言葉(タルビヤ)
(4) マッカ到着
(5) 早駆け
(6) ミナーへ
(7) 別離の説教と留礼
(8) ムズダリファからミナーへ
(9) アルマディーナへの帰路
7 巡礼の功徳
第2部 巡礼本論
1 巡礼の三方式と実施条件
(1) 三方式
(2) 条件
2 禁忌順 守と集結地
(1) 禁忌順守(イフラーム)
(2) 集結地(ミーカート)
3 回礼(タワーフ)
(1) 初見参の衝撃
(2) 信仰上の意義
(3) 回礼の仕方
(4) 回礼百話
(5) 回礼の種類
4 早駆け(サアイ)
(1) 信仰上の意義と語源
(2) 早駆けの仕方
(3) 早駆けの感動
5 留礼(ウクーフ)
(1) 留礼の成立
(2) 8日:水調達の日(ヤウム・アッタルウィヤ)
(3) 9日:アラファの日(ヤウム・アラファ)
(4) 留礼の祈り
(5) 留礼の感涙
(6) ムズダリファ野営(マビート)
6 石投げ以降
(1) 石投げ(ラムイ)
(2) 供犠(ハドイ)
(3) 剃髪(ハルク)
(4) ミナー逗留
第3部 補論
1 マッカ旧跡巡り
2 アルマディーナと帰国
(1) アルマディーナの功徳
(2) 預言者マスジド訪問の諸作法
(3) アルマディーナ旧跡巡り
(4) 帰国へ
3 日本からの巡礼事始
(1) 山岡光太郎
(2) 田中逸平
(3) 鈴木剛ほか
4 今日の巡礼
(1) 現情寸描(2) 二〇〇六年の巡礼

参考1 マッカとカアバの歴史叙述
 参考2 勤行・信仰・巡礼の柱一覧
 参考3 巡礼の三方式一覧
 参考4 アラファの日の説教(日本語テキスト)
 参考5 女性巡礼者の特記事項
 参考6 巡礼関係アラビア語用語集
参考文献(アラビア語文献は簡単な解題付)
 巡礼用語索引

同じ著者・訳者の作品

イスラームにおける直観の研究

「直観」がイスラームにおいてどのように把握、解釈されてきたかを古典と現代の文献に…

宗教と科学のせめぎ合い

宗教と科学のせめぎ合い

水谷周

定価3,520円(税込)

宗教と科学も自信喪失の時代。行き詰まりを打開するものは? 信仰(祈り)は新たな息…

信仰は訴える

信仰は訴える

水谷周

定価3,300円(税込)

私たちは宗教にどう向き合うべきか。宗教にとって、日々の苦しみや悩みを癒すこと、死…


>> もっと見る

ページトップへ