国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗】 に該当した商品は【2449件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品2449件中、931~940件目を表示
発売日 1995/06/04
朝鮮の巫覡
朝鮮総督府 編
定価 9,398円(本体価格8,544円)
ISBN 978-4-336-01315-6
巫禱信仰の諸相と特徴―分布―呼称―成巫動機―神事―儀式―需要―影響―巫具巫経を詳細に調査した民俗資料。
※在庫僅少
朝鮮の占卜と予言
定価 9,077円(本体価格8,252円)
ISBN 978-4-336-01319-4
卜占・予言の習俗の歴史と、自然・動植物・夢・神秘・人為・作卦・観相・相他のあらゆる占い形態を刻明に記した。
中国宋代の社会と経済
古林森廣 著
定価 9,612円(本体価格8,738円)
ISBN 978-4-336-03736-7
宋代の社会・経済における諸問題についての論文12篇。第一部「宋代社会史の研究」では官箴書、科挙、水神・海神信仰、第二部「宋代経済史の研究」では水利、酒・茶の専売法、耕牛について多角的に分析。
※在庫あり
東北六県アイヌ語地名辞典
定価 7,476円(本体価格6,796円)
ISBN 978-4-336-03744-2
※品切増刷未定
発売日 1995/05/14
さらば奉天
定価 5,339円(本体価格4,854円)
ISBN 978-4-336-01735-2
東京裁判却下未提出弁護側資料 第Ⅱ期
全4巻
東京裁判資料刊行会(代表小堀桂一郎) 編
定価 80,098円(本体価格72,816円)
ISBN 978-4-336-03682-7
続日本石仏図典
日本石仏協会 編
定価 18,156円(本体価格16,505円)
ISBN 978-4-336-03694-0
『日本石仏図典』未収録分として新たに680項目を追加。総数780点にも及ぶ貴重な写真を配し、小論「磨厓仏の周辺」をはじめ詳細な参考文献リストを付すなど、愛好者から研究者まで幅広く使える本格的石仏図典。
発売日 1995/04/09
写真集 望郷満洲
定価 6,194円(本体価格5,631円)
ISBN 978-4-336-01730-7
中国水利史の研究
森田明 編
定価 12,815円(本体価格11,650円)
ISBN 978-4-336-03730-5
中国水利史研究会の創立30周年を記念した論文集。気鋭の研究者18名の、中国古代から清代に及ぶ論文集を収録。周魁一、鶴間和幸、佐藤武敏、藤田勝久、薄井俊二、関尾史郎他執筆。
発売日 1995/02/15
日本民俗学全
日本民俗学会 編
定価 92,913円(本体価格84,466円)
ISBN 978-4-336-03658-2
柳田国男によって創唱された日本民俗学は、戦前・戦後を通じて多くの民俗研究者を輩出し、全国組織として発展してきた。学会機関誌の第3次復刻として、通巻第43号より第100号までを合本復刻。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ