国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 戦争・軍事】 に該当した商品は【147件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品147件中、21~30件目を表示
発売日 2018/06/06
帝国陸軍師団変遷史
藤井非三四
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-06279-6 / Cコード 0031
明治21年から昭和20年の敗戦まで戦略単位として170個もの師団を編成した帝国陸軍。その師団の編制の変遷と多様化、動員や編成の手法などを詳述。あわせて師団関連略年表と編制付表27点を付す。
※品切増刷未定
発売日 2018/03/20
鉄道人とナチス
ドイツ国鉄総裁ユリウス・ドルプミュラーの二十世紀
鴋澤(ばんざわ)歩 著
定価 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-06256-7 / Cコード 0023
技術官吏の出身ながら異例の栄達をとげ、ドイツ国鉄総裁として名声を得た鉄道人ドルプミュラー。ナチスの暴力的な支配に迎合し、戦争とユダヤ人虐殺に加担するまでを、ドイツ社会経済史の枠組みで描く。
※在庫あり
発売日 2017/10/25
2018年CALENDAR 陸海軍航空機
田中ショウリ 写真
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-06206-2 / Cコード 0431
陸海軍の名機たちが、オールカラーで彩る12ヶ月!
発売日 2016/10/14
2017年CALENDAR 陸海軍航空機
ISBN 978-4-336-06044-0 / Cコード 0431
※品切れ
発売日 2015/11/25
太平洋防衛史
仲小路彰 著
定価 4,620円(本体価格4,200円)
ISBN 978-4-336-05985-7 / Cコード 0031
世界史的な視点をもって安政の大獄から公武合体の成立までの時代を分析。英米の侵略計画、ペリーによる条約、英露の対馬占領……。尊王攘夷の決行とは、米英の世界侵略に抗する最後の一線の防衛であり、悲壮なる死守であった。
人類政治闘争史
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-05986-4 / Cコード 0031
戦前、日本の思想的指導者だった仲小路彰は、世界情勢を分析し政治中枢に行動の指針を与えていた。本書は、開戦前、日本が国家として行動すべき段階であることを訴えたものであり、世界決戦を前にした決意表明の書である。
南洋白人搾取史
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-05987-1 / Cコード 0031
本書は、蘭領インドネシアをめぐる状況分析であり、日本との歴史的関係、蘭領となった経緯、民族独立運動等について考察。インドネシアと日本の新たな関係構築の必要性を論じ、列強との決戦前夜の緊迫した情勢を伝える。
発売日 2015/10/23
なぜ国々は戦争をするのか 上
ジョン・G・ストウシンガー 著等松春夫 監訳比較戦争史研究会 訳
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05927-7 / Cコード 0031
二度にわたる世界大戦から9.11を経て今世紀のイラク、アフガニスタンにおける戦争まで、指導者たちが戦争へと踏み出す「真実の瞬間」を、政治学のみならず、多角的な方法論を縦横に駆使して探った戦争論の決定版。
なぜ国々は戦争をするのか 下
ISBN 978-4-336-05928-4 / Cコード 0031
発売日 2015/10/15
2016年CALENDAR 陸海軍航空機
ISBN 978-4-336-05946-8 / Cコード 0431
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ