国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 政治・経済・教育】 に該当した商品は【234件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品234件中、21~30件目を表示
発売日 2021/08/17
水俣病事件を旅する
MEMORIES OF AN ACTIVIST
遠藤邦夫 著
定価 2,530円(本体価格2,300円)
ISBN 978-4-336-07226-9 / Cコード 0095
本来、メチル水銀中毒症とされるべきだった水俣病。通りすがりのはずだった旅行者の目に映し出される「水俣病事件」は現代日本の陰画でもある。本書は、負の遺産が未来への財産となりうることを示す。
※在庫あり
電子書籍あり
発売日 2021/03/23
渋沢栄一 92年の生涯 冬の巻
白石喜太郎 著
渋沢栄一 92年の生涯 4
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-07098-2 / Cコード 0095
実業家引退宣言の後も世話役として多数の企業に関わり、関東大震災からの復興にも尽力。民間外交、そして衛生・福祉の制度・施設の充実にも、力続く限り活動を続けた渋沢の存在の大きさが伝わる最終巻。
発売日 2021/02/22
渋沢栄一 92年の生涯 秋の巻
渋沢栄一 92年の生涯 3
ISBN 978-4-336-07097-5 / Cコード 0095
政界からの勧誘を固辞した渋沢は、実業界から身を引き、道徳と経済の両立をめざす。徳の高い経済人を育成するため東京商科大(現・一橋大)、早稲田大など、また理化学研究所などの設立に尽力する。
発売日 2021/02/19
仏教福祉の考察と未来
仏教の死生観
長谷川匡俊 著
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-07129-3 / Cコード 0015
仏教が社会福祉にはたす、さまざまな役割を提唱する13の論文・講演・対談を収録。人生の最期である死の迎え方と、看取り方の心得と作法を紹介。医療福祉としての現代仏教の役割を提言する。
発売日 2021/02/08
「写真の都」物語
名古屋写真運動史 1911-1972
竹葉丈 編著
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-07198-9 / Cコード 0072
新たな芸術表現を摸索した絵画主義や超現実主義の写真、現実を透徹した眼差しで捉えたリアリズム写真、公害や戦争を告発する闘争的写真群など、「運動」を切り口に写真の無限の可能性を探る画期的一書。
発売日 2021/01/22
渋沢栄一 92年の生涯 夏の巻
渋沢栄一 92年の生涯 2
ISBN 978-4-336-07096-8 / Cコード 0095
大蔵省で銀行法をまとめ、野に下った渋沢は、日本初の銀行を誕生させると、鉄道、海運、通信、製紙、紡績、造船、鉄鋼、ガス、電気、農業と、将来日本経済を支える企業を次々に立ち上げていく。
発売日 2020/12/25
渋沢栄一 92年の生涯 春の巻
渋沢栄一 92年の生涯 1
ISBN 978-4-336-07095-1 / Cコード 0095
攘夷志士転じて幕臣となり、生涯を決定するフランスへ。倒幕の知らせを受けて帰国後は新政府入りし、大蔵省高官として実業の礎となる法制をまとめ、若くして退官するまで。激動の前半生を描く。
発売日 2020/11/20
ファシズムへの偏流 上巻
ジャック・ドリオとフランス人民党
竹岡敬温 著
定価 3,740円(本体価格3,400円)
ISBN 978-4-336-06663-3 / Cコード 0023
共産党の若き指導者となるも、のちにファシスト政党「フランス人民党」を結成、ヴィシー政権時代には熱烈なナチス協力者へと変じた転向者ジャック・ドリオ。その謎に包まれた生涯を丹念にたどる傑作評伝。
ファシズムへの偏流 下巻
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-06664-0 / Cコード 0023
発売日 2020/07/29
いじめ・自殺ストップ作文集
全国「いじめ・自殺撲滅」作文コンクール入賞作品より
NPO法人 再チャレンジ東京 編
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-07029-6 / Cコード 0037
NPO法人再チャレンジ東京による「いじめ・自殺撲滅作文コンクール」に日本全国、様々な年齢層・立場から寄せられた「いじめ」についての体験談・論考をまとめた作文集。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ