国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗】 に該当した商品は【2454件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品2454件中、661~670件目を表示
発売日 2012/05/15
米英のアジア・太平洋侵略史年表
柴田賢一 著
定価 3,850円(本体価格3,500円)
ISBN 978-4-336-05509-5 / Cコード 0321
昭和17年に刊行され、後にGHQ没収図書とされた『米英の東亜侵略年譜』を補筆訂正し改題。著者は海軍報道班員として各地を取材した。GHQ没収図書点数が最も多い著者の一人。当時の歴史観を窺い知る貴重な記録。
※在庫あり
発売日 2012/03/16
風土記と古代史料の研究
荊木美行 著
定価 7,700円(本体価格7,000円)
ISBN 978-4-336-05507-1 / Cコード 0021
風土記をはじめとする古代史料の成立や伝来に取り組んだ基礎的研究16篇からなる。収録論文には、魏志倭人伝の注解や、宋書倭国伝の研究もあり、一般にも馴染みの深い邪馬台国問題や倭の五王も論じる。
発売日 2012/03/07
古代の住吉大社
田中卓 著
続・田中卓著作集 2
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-05460-9 / Cコード 0321
古代の住吉大社についての、新研究を踏まえた概説ないしは通史。平易な講義調で記された、田中古代史学入門・総括書として最適な1冊。古代史の年代確定に必須の知識である「讖緯説」についても解りやすく解説する。
発売日 2012/02/25
オンデマンド版
田中卓著作集 2 日本国家の成立と諸氏族
田中卓著作集 4
定価 9,900円(本体価格9,000円)
ISBN 978-4-336-05488-3 / Cコード 3321
大化前代の日本国家の成立や、古代出雲攷・古代天皇の系譜と年代など、日本国家の成立をささえる諸氏族の論考を、厳密な資料分析に基づく論述で一貫した実証主義を貫いた独自の古代国家成立論。
田中卓著作集 4 伊勢神宮の創祀と発展
定価 9,350円(本体価格8,500円)
ISBN 978-4-336-05489-0 / Cコード 3321
伊勢神宮の創祀の時代考証を始めとして、斎宮官司・伊勢神郡の成立・式年遷宮の起源・皇神遷幸の伝承地について・外宮御鎮座の年代と意義等の諸問題に関しても新しい角度から照明を与えた労作。
田中卓著作集 5 壬申の乱とその前後
田中卓著作集 5
ISBN 978-4-336-05490-6 / Cコード 3321
本書は、「親王のはじまり」・「中納言」をはじめ多くの珠玉の論文を収録する。壬申の乱関係の論稿を冒頭におき、あとにその前後一飛鳥時代から奈良時代一の史実をテーマとする諸論文を編年に排纂した好著。
田中卓著作集 8 出雲国風土記の研究
田中卓著作集 8
ISBN 978-4-336-05491-3 / Cコード 3321
風土記本文の校訂・訓解を行うとともに、出雲国風土記諸本の比較研究・諸本の解題、原撰出雲国風土記の成立年代、細川家本出雲国風土記の出現等の本格的な文献研究の成果である。
田中卓著作集 11-Ⅰ 神社と祭祀
田中卓著作集 11
ISBN 978-4-336-05492-0 / Cコード 3321
伊勢神宮〔1~3〕・出雲大社〔4~6〕・住吉大社〔7~13〕に関する論考、平泉寺白山神社〔14〕・真清田神社〔15〕・豊前国薦神社〔16〕の創祀に関する研究、神祇史に関する個別の論文〔17~22〕で構成。
発売日 2012/02/22
イスラーム成立前の諸宗教
徳永里砂 著
イスラーム信仰叢書 8
定価 2,750円(本体価格2,500円)
ISBN 978-4-336-05211-7 / Cコード 0314
イスラームの登場した紀元7世紀以前のアラビア半島の宗教状況は従来ほとんど知られていない。碑文に籠められた暗号を解き放ち、新たな世界に読者を誘う。本書はわが国で初めて本格的にこのテーマに取り組んでいる。
発売日 2012/01/30
中国出土壁画全集 第Ⅰ期
古田真一 監修・翻訳徐光冀 総監修
定価 132,000円(本体価格120,000円)
ISBN 978-4-336-05434-0 / Cコード 3371
発掘調査にて出土した中国全土の重要な墳墓壁画・地下宮殿壁画を地域別に体系化、オールカラーにて収録する初めての資料集。考古学や美術史学において、中国だけでなく日本や朝鮮との比較研究にも圧倒的な視覚資料を提供する。発行:科学出版社東京
※品切増刷未定
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ