国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 芸術・芸能】 に該当した商品は【630件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品630件中、301~310件目を表示
発売日 2012/01/31
近代日本彫刻集成 明治後期・大正編
田中修二 編
近代日本彫刻集成 2
定価 51,700円(本体価格47,000円)
ISBN 978-4-336-05231-5 / Cコード 0371
文展の開設とロダンの影響により日本における「彫刻」の位置づけが明確になっていった時期を収録。第1回文展から大正期にかけて起こった大きな変化や事項を軸にカラー約100点、モノクロ約200点の作品写真に解説を付す。
※品切増刷未定
発売日 2012/01/30
中国出土壁画全集 第Ⅰ期
古田真一 監修・翻訳徐光冀 総監修
定価 132,000円(本体価格120,000円)
ISBN 978-4-336-05434-0 / Cコード 3371
発掘調査にて出土した中国全土の重要な墳墓壁画・地下宮殿壁画を地域別に体系化、オールカラーにて収録する初めての資料集。考古学や美術史学において、中国だけでなく日本や朝鮮との比較研究にも圧倒的な視覚資料を提供する。発行:科学出版社東京
発売日 2012/01/25
日本映画時評集成 2000-2010
山根貞男 著
定価 4,620円(本体価格4,200円)
ISBN 978-4-336-05482-1 / Cコード 0074
「キネマ旬報」長期連載中の《日本映画時評》ゼロ年代分を一挙単行本化。日本映画の現在と格闘しながら、〈活劇の行方〉を追う〈読む日本映画事典〉。レファレンスとしても最適の1冊。 80年代編、90年代編も追って刊行。
※在庫あり
発売日 2011/12/21
劇画師伝説
昭和の天才劇画家・植木金矢の世界
植木金矢 画松本品子 編
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-05454-8 / Cコード 0071
昭和30年代から40年代、少年誌・青年誌を総なめにした伝説の劇画作家、植木金矢。現在に至るその画業の全体像を初めて集成した、ファン垂涎の美麗な大全集。
発売日 2011/12/20
復刻版 現代建築
笠原一人 監修
定価 91,300円(本体価格83,000円)
ISBN 978-4-336-05446-3 / Cコード 3352
戦前日本の代表的前衛建築家を集めた「日本工作文化連盟」の刊行した貴重な雑誌、初の完全復刻。解説・総目次を完備し、後継誌『工作文化』をも復刻して付す。
※在庫僅少
発売日 2011/11/18
近代ニッポン「しおり」大図鑑
山田俊幸 監修羽島知之/竹内貴久雄 編
定価 3,850円(本体価格3,500円)
ISBN 978-4-336-05370-1 / Cコード 0072
明治から戦後に到る「しおり」のキッチュで楽しい大図鑑! 忘れられていた豊かなビジュアル世界がオールカラーで甦る。懐かしくも美しい、そして儚いオマケの美学が300点を超える美しい画像で初めて明らかに。
発売日 2011/11/15
映画論叢 28
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-05472-2 / Cコード 0374
新東宝ハンサムタワーズとしてデビューし、東映ヤクザ映画でも活躍した俳優・高宮敬二。その波瀾の人生を、麻薬事件の真相、歌手デビューの裏側、数多くの女性関係まで包み隠さず語る自叙伝が登場。他にも、東宝二枚目スター・小泉博の見た小田基義、杉江敏男ら職人監督たちの素顔。横浜モダンの作家・北林透馬の映画世界。本邦初のロボット映画と村山知義の深い関係。等々、今号もディープな話題が満載。伝説の映画誌「ムービーマガジン」回顧も連載開始!
発売日 2011/10/24
汽車ぽっぽ最後の時代
昭和40年代追懐
原口隆行 著
定価 4,400円(本体価格4,000円)
ISBN 978-4-336-05439-5 / Cコード C0072
昭和50年代の初めに終焉を迎えた蒸気機関車の最後の10年間を、全国をくまなく探訪し丹念にフィルムに焼き付けた――当時残存していた蒸気機関車全形式の最後の雄姿を、約300枚の郷愁を誘う写真で追懐する、紀行写真集。
発売日 2011/10/20
日本書画鑑定大事典 第8巻
中野雅宗 編著
日本書画鑑定大事典 8
定価 30,800円(本体価格28,000円)
ISBN 978-4-336-04794-6 / Cコード 3570
平成初期までの書画、工芸作家48000名を収録。本名、別名、師名、出身地から作品の傾向を解説。印影(朱色)落款約58000、写真千点以上。各巻カラー口絵、五十音・画引索引付き。
発売日 2011/10/14
DVD 親鸞聖人750回大遠忌記念 節談説教布教大会
節談説教研究会 監修
定価 26,400円(本体価格24,000円)
ISBN 978-4-336-05444-9 / Cコード 3815
親鸞聖人750回大遠忌を記念して、平成23年8月3日に本願寺津村別院で行われた「節談説教布教大会」を完全収録。全14名の登壇者(大谷派、興正派、高田派、東本願寺派、本願寺派)による、胸に沁みる語りと節を!
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ