国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 日本史近世】 に該当した商品は【83件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品83件中、21~30件目を表示
発売日 2002/01/13
小説 SAIGO
21世紀の西郷隆盛
陽羅義光 著
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-04397-9
海舟・鉄舟・桐野・大久保・愛加那(流罪時の妻)の5名が、それぞれに西郷の「大きさ・強さ・優しさ」を語る。新世紀の新たな西郷像確立を提言し、史実に忠実に基づいた画期的な歴史小説。
※在庫あり
宮本武蔵の最期
中西清三 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-04400-6
禅を通して、「老い」と「死」の意味を問い続ける武蔵。その向こうに発見した「自他不二」の境地。巌流島以後の武蔵の「自己との戦い」を描いた歴史小説。「五輪書」「独行道」成立の秘策をさぐる。
※品切増刷未定
発売日 2001/10/12
増補
大國隆正全集
野村傳四郎/松浦光修 編
定価 96,800円(本体価格88,000円)
ISBN 978-4-336-04328-3
幕末国学の代表者、大国隆正の決定版全集(有光社・昭和12~14年)を復刻し、今回新たに補遺1巻を増補。補遺には、従来の全集未収の隆正著作ほか、写真、解説、最新の研究文献目録等を収録する。
発売日 2001/06/12
江戸と東京 風俗野史
伊藤晴雨 著宮尾與男 編注
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-03067-2
綿密な考証で江戸の風俗を多岐にわたって記録した、伊藤晴雨の画業の集大成『江戸と東京風俗野史』全6巻を一冊にまとめ、新たに同著者による傑作『江戸の盛り場』をも付した、江戸の風俗大百科図典。
発売日 2001/04/07
川路聖謨と異国船時代
澁谿いそみ 著
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-04321-4
ロシアのプチャーチンとの領土交渉で有名な幕府御勘定奉行川路左衛門尉。その川路が頭角を現した事件を中心に、若き日々を描く。後の日露の領土交渉のもとともなる、文化~天保年間の露寇の始末記。
発売日 2000/09/13
鍵屋村井京助関係資料
岩手古文書学会 編
定価 6,270円(本体価格5,700円)
ISBN 978-4-336-04279-8
戊辰戦争で賊軍となった盛岡藩。敗戦処理賠償金70万両を、藩の豪商鍵屋に尾去沢銅山採掘権譲渡と引き換えで肩代わりさせる。その後発生した、政府・官吏との銅山経営略取事件の真相に迫る関係書簡資料集。
発売日 1999/11/08
黄門様の知恵袋
但野正弘 著
定価 1,320円(本体価格1,200円)
ISBN 978-4-336-04199-9
深い人間洞察と庶民に対する愛情に満ちた黄門様の言葉を、さまざまなエピソードとともに多数紹介。また花をこよなく愛した光圀の心を描く「梅と桜の章」、晩年の活躍ぶりを描く「いきいき晩年の章」を収録。
発売日 1998/12/29
忠臣蔵ご案内
ストーリーでたどる義士たちの足跡
山下昌也 著
定価 1,540円(本体価格1,400円)
ISBN 978-4-336-04117-3
松の廊下、泉岳寺ばかりか赤穂城や山科の大石神社など赤穂浪士の舞台をたずねながら忠臣蔵の起こり、顛末を史実と外伝の双方から紹介。当時の地図や由縁の地の写真満載で義士たちが身近に感じられる一冊。
発売日 1998/09/23
武士道全書
佐伯有義/植木直一郎/井野辺茂雄 編
定価 107,800円(本体価格98,000円)
ISBN 978-4-336-04095-4
日本の伝統的精神文化であり実践哲学たる武士道は、単に「武士階級の専有物でなくして、天下万民の守るベき人倫道徳」(吉田松陰)として認識されてきた。武士道を説く古文献、兵学、武術書等130本を収載。
発売日 1998/06/29
葬史と宗史
竹田聴洲 著平祐史 解説
竹田聴洲著作集 7
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-03437-3
「日本宗教史を貫く素質について」「仏教史学の盲点と民俗学の導入」「葬史と宗史―宗門史学の新視覚試論―」「祖先崇拝シンポジウム」等、宗教学とその周辺に関する論考を収録。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ