国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 芸術・芸能 > 映画】 に該当した商品は【145件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品145件中、41~50件目を表示
発売日 2021/01/25
血湧き肉躍る任侠映画
永田哲朗 著
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-06562-9 / Cコード 0074
昭和の男達を魅了した任侠映画900本。戦前から任侠映画を見続けた著者が、その源流から爛熟期まで、名優から極悪非道を演じた名悪役まで。とびきり面白い任侠映画の魅力を語り尽くす。
※在庫あり
発売日 2020/11/13
映画論叢 55
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-07091-3 / Cコード 0374
カンフー映画の巨星ジミー・ウォング。プロ俳優ロイド・ノーラン。批評とは無縁の職人監督ラルフ・トーマス…と今号は通好みの渋い評伝がズラリ。「デジタル時代の映画の画面サイズ」は技術マニア必読。
発売日 2020/10/16
公開70周年記念 映画『羅生門』展
国立映画アーカイブ/映像産業振興機構 監修
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-07060-9 / Cコード 0074
1950年8月26日の劇場公開以降、日本映画の水準の高さを世界に知らしめた傑作『羅生門』。 企画から撮影、宣伝公開、世界展開にいたるまで色褪せることのないその魅力を多角的に徹底解剖。
発売日 2020/07
映画論叢 54
ISBN 978-4-336-06678-7 / Cコード 0374
「エースのジョー」宍戸錠の素顔/忘れられた西部劇スター、オーディ・マーフィー/内田吐夢/岡本喜八『殺人狂時代』はなぜオクラになったのか/シャンソン歌手ミスタンゲット等々映画史を掘り下げる。
発売日 2020/03/12
映画論叢 53
ISBN 978-4-336-06659-6 / Cコード 0374
パイパー・ローリー、E・G・ロビンソン…ハリウッド俳優たちのアート表現。ジョン・スタージェス西部劇。鶴田浩二と東映生え抜き役者たちの葛藤。脚本家井手俊郎。三上真一郎書簡にみる山田洋次ほか。
発売日 2020/01/23
旅する黒澤明
槙田寿文ポスター・コレクションより
国立映画アーカイブ 監修
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-06543-8 / Cコード 0074
ヴェネチア国際映画祭で『羅生門』が金獅子賞を受賞して以来、世界の映画界を席巻してきた《クロサワ》。世界30か国で制作された、貴重な黒澤映画公開時の海外版ポスター82点をオールカラーで集大成!
※品切れ
発売日 2019/12
サイレント映画の黄金時代
ケヴィン・ブラウンロウ 著宮本高晴 訳
定価 9,680円(本体価格8,800円)
ISBN 978-4-336-06537-7 / Cコード 0074
〈サイレント映画〉の魅惑と巨大な謎を解き明かす記念碑的名著、ついに邦訳!スターや名監督、脚本家、キャメラマン等へのインタビューと精緻な資料調査でサイレント映画の豊饒なる世界が鮮やかに甦る。
発売日 2019/11
映画論叢 52
ISBN 978-4-336-06561-2 / Cコード 0374
国際社会派プロデューサー奥田喜久丸の数奇な人生。レース狂のハリウッド俳優。江戸川乱歩戦前唯一の映画化作品。武智歌舞伎で有名な武智鉄二の成人映画における音楽家人脈を探る、等々今号も話題満載。
発売日 2019/10/25
映画監督 神代辰巳
神代辰巳 著
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-06538-4 / Cコード 0074
『四畳半襖の裏張り』『青春の蹉跌』など日活ロマンポルノの傑作と70年代日本映画ベスト作をのこした伝説の映画監督の全貌!初にして決定版、空前絶後のクマシロ大全!
発売日 2019/07/12
映画論叢 51
ISBN 978-4-336-06385-4 / Cコード 0374
特集「追悼・三上真一郎」。中田耕治による「サロメ」女優たちの運命。ワイドスクリーンをテレビ画面に。岸田森の知られざる戦時下生活。日活女優・黒田記代の戦後。等々今号も映画史の発見が満載。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ