国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 芸術・芸能 > 映画】 に該当した商品は【143件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品143件中、11~20件目を表示
電子書籍あり
発売日 2024/06/11
定本 たかが映画じゃないか
和田誠/山田宏一 著
定価 3,300円(本体価格3,000円)
ISBN 978-4-336-07623-6 / Cコード 0074
残る思い出は映画だけ──稀代の映画ファン和田誠の驚くべき映画的記憶を、友人である映画評論家山田宏一がとことん聞き出した伝説の名対談集、大幅増補版でついに復活!
※在庫あり
発売日 2024/03/21
イギリス時々ヨーロッパ一時日本
演劇と映画
狩野良規 著
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-07588-8 / Cコード 0074
演劇と映画とTVドラマ、ライブと映像、人力とテクノロジー、劇場・映画館と動画配信、古典とスタンダードと新作、そしてイギリスとヨーロッパと日本――何が同じで何が違うか、それぞれを味わい尽くす。
発売日 2024/03/18
映画論叢 65
丹野達弥 編
定価 1,320円(本体価格1,200円)
ISBN 978-4-336-07632-8 / Cコード 0374
忘れられたドイツ映画の名匠エーリッヒ・ヴァシュネック。『雪之丞変化』でのみ語られる三上於菟吉の探偵小説映画化。水戸黄門シリーズ。東映京都大部屋俳優宮崎博…等々、映画史を発掘する話題が満載。
発売日 2023/12/19
和田誠 映画の仕事
国立映画アーカイブ 監修
定価 3,520円(本体価格3,200円)
ISBN 978-4-336-07579-6 / Cコード 0074
日本を代表するグラフィックデザイナー、そして映画監督としても活躍した和田誠。その生涯を通して創造の泉であり、人生の友であった「映画」にまつわる仕事を余すところなくオールカラーで紹介。
発売日 2023/11/16
映画論叢 64
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-07589-5 / Cコード 0374
日活、『ある兵士の賭け』『密約』『血の絆』…千野皓司監督が人生を振返る。S・コクラン死の真相。英国映画を世界的存在にしたA・コルダ。『愛すれど心さびしく』徹底分析…等々、映画史的発見が満載。
発売日 2023/10/20
ふぞろいの林檎たちⅤ/男たちの旅路〈オートバイ〉
山田太一未発表シナリオ集
山田太一 著頭木弘樹 編・解説
定価 2,970円(本体価格2,700円)
ISBN 978-4-336-07483-6 / Cコード 0074
名作ドラマシリーズ『ふぞろいの林檎たち』幻のパート5、新発見の『男たちの旅路』の未発表回、未映像化の2時間サスペンスドラマなど貴重なシナリオを一挙収録。
発売日 2023/07/18
映画論叢 63
ISBN 978-4-336-07542-0 / Cコード 0374
大島渚、実相寺昭雄の薫陶を受け、『シルバー仮面』を演出した佐藤静夫監督が初登場。1940年東京オリンピックを呼んだ活動弁士森鷗光。大映の蛇女優毛利郁子。ピンク映画のスター山本昌平等々……。
発売日 2023/04/10
ハリウッドのルル
ルイズ・ブルックス 著宮本高晴 訳
ISBN 978-4-336-07478-2 / Cコード 0074
ディートリッヒ、ガルボとならぶハリウッド黄金時代を代表する伝説的女優による自伝的エッセイの名著、ついに邦訳。主演映画の舞台裏、ハリウッドスターとの交友を闊達な文章で綴る。美麗写真多数収録。
発売日 2023/03/16
映画論叢 62
ISBN 978-4-336-07485-0 / Cコード 0374
お嬢さん女優、古池みかが経験した東宝。怪奇時代劇『釣天井の佝僂男』。『仁義の墓場』における深作欣二の狂気。昭和藝能ストリップ末期。シネラマの頂点『グラン・プリ』。等々、映画史的話題が満載。
発売日 2022/10/03
脚本家 黒澤明
国立映画アーカイブ/槙田寿文 監修
ISBN 978-4-336-07396-9 / Cコード 0074
若き日から脚本を執筆することで成長してきた黒澤明。数多の傑作脚本をはじめ、他の監督たちに提供した脚本、新たに発見された未映像化脚本を分析し、「脚本家 黒澤明」による創造の秘密を解き明かす。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ