国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 海外文学 > エッセイ・随筆】 に該当した商品は【18件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品18件中、1~10件目を表示
発売日 2022/05/17
長距離漫画家の孤独
エイドリアン・トミネ 著長澤あかね 訳
定価 4,620円(本体価格4,200円)
ISBN 978-4-336-07361-7 / Cコード 0097
洗練されたグラフィック・ノヴェルで知られる、いまアメリカで最も活躍している漫画作家エイドリアン・トミネ。彼がいかにして数多の屈辱・災難を乗り越えて名声を築いたかを、ユーモア溢れるほろ苦いタッチで描く傑作回想録。
※在庫あり
発売日 2022/01/13
ジョン・ウォーターズの地獄のアメリカ横断ヒッチハイク
ジョン・ウォーターズ 著柳下毅一郎 訳
定価 2,860円(本体価格2,600円)
ISBN 978-4-336-07320-4 / Cコード 0097
伝説のカルト映画監督ジョン・ウォーターズは66歳にして突如アメリカ横断ヒッチハイクを計画した。フィクションとノンフィクションで構成されたまったく新しいエンターテインメント!
発売日 2021/12/20
二日酔い
その正体を探し求めて
ショーネシー・ビショップ・ストール 著下隆全 訳
定価 5,940円(本体価格5,400円)
ISBN 978-4-336-07207-8 / Cコード 0020
愛飲家必読の長編叙事詩。二日酔いの歴史と科学を通して、間違いなく、私たち読者を夢中にさせる陽気な、時には苦痛すら与える旅に連れていってくれる。
発売日 2020/11
思い出のスケッチブック
『クマのプーさん』挿絵画家が描くヴィクトリア朝ロンドン
アーネスト・ハワード・シェパード 著永島憲江 訳
ISBN 978-4-336-07181-1 / Cコード 0097
ヴィクトリア朝のロンドンで少年時代を送った『クマのプーさん』の挿絵画家、E・H・シェパードが、当時の街並みやできごと、まわりの人々を、美しいイラストとともに綴った自伝エッセイ。
電子書籍あり
発売日 2020/10/19
ポジティブシンキングにならないために
狩野良規 著
定価 2,640円(本体価格2,400円)
ISBN 978-4-336-07165-1 / Cコード 0090
昨日より今日、今日より明日の方がよりよい日であってほしい。そう思いたいのが人情だけど。問題山積の現代、いかなるスタンスで生きていくか。夢と希望に飽きた時に読む書物、観る演劇、映画はこれだ!
発売日 2020/03/19
現代を知るための文学20
ISBN 978-4-336-06576-6 / Cコード 0090
「で、先生、いったい文学って何なんでしょう?」飲み会での学生の一言から、根源的な問いへの答え探しが始まった。エンタメとはひと味違う本を読みたくなった時のプロモーション・ブックにして攻略本。
発売日 2017/11/22
H・P・ラヴクラフト
世界と人生に抗って
ミシェル・ウエルベック 著スティーヴン・キング 序文星埜守之 訳
定価 2,090円(本体価格1,900円)
ISBN 978-4-336-06177-5 / Cコード 0098
『服従』『素粒子』のウエルベックの衝撃のデビュー作、ついに邦訳! ラヴクラフトの生涯と作品を、熱烈な偏愛を込めて語り尽くす! スティーヴン・キングによる序文「ラヴクラフトの枕」も収録。
発売日 2017/05/09
完訳・エリア随筆Ⅳ
チャールズ・ラム 著南條竹則 訳藤巻明 註釈
完訳 エリア随筆 4
ISBN 978-4-336-05773-0 / Cコード 0398
古今東西におけるエッセー文学の最高峰、ラムの「エリア随筆」新訳が、待望の完結なる。望みうる最高の翻訳で、正篇・続篇を4分冊、詳細な注付き。最終巻は畢生の名品「古陶器」、本邦初訳となる「死の床」ほか全11篇。
発売日 2016/08/24
煙が目にしみる
火葬場が教えてくれたこと
ケイトリン・ドーティ 著池田真紀子 訳
ISBN 978-4-336-06071-6 / Cコード 0098
20代の女性火葬技師が本音で真摯に〈愛と死〉を哲学する、ニューヨークタイムズベストセラー待望の邦訳。からっと明るくチャーミングで熱い、笑いと涙の葬儀屋奮闘記。
発売日 2016/08/08
趙顕龍(チョヒョニョン)教授の韓国語で世の中を読む
趙顕龍 著
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-06072-3 / Cコード 2087
韓国語の言葉の意味がわかれば韓国文化が見えてくる! 中・上級レベルの韓国語学習者向けの読みやすいエッセイ。 「愛」「幸福」「家族」など、身近な単語をテーマにした65編を通じ、韓国語の意味を学ぶことができる。 ※本文は韓国語表記、重要単語に日本語訳付き
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ