国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗 > 宗教】 に該当した商品は【69件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品69件中、61~69件目を表示
発売日 2005/11/01
金枝篇3 タブーと霊魂の危機
J.G.フレイザー 著神成利男 訳石塚正英 監修
金枝篇―呪術と宗教の研究 3
定価 13,200円(本体価格12,000円)
ISBN 978-4-336-04494-5 / Cコード 0339
※在庫あり
発売日 2004/12/18
金枝篇2 呪術と王の起源(下)
金枝篇―呪術と宗教の研究 2
定価 11,000円(本体価格10,000円)
ISBN 978-4-336-04493-8 / Cコード 0339
発売日 2004/06/14
金枝篇1 呪術と王の起源(上)
金枝篇―呪術と宗教の研究 1
ISBN 978-4-336-04492-1 / Cコード 0339
発売日 2000/07/11
中世禅宗文献の研究
安藤嘉則 著
定価 22,220円(本体価格20,200円)
ISBN 978-4-336-04235-4 / Cコード 3015
従来いわゆる「暗黒時代」と称されてきた中世後期から近世にかけての曹洞宗教学。語録など膨大な資料の博捜によって、その価値ある真実の姿を明らかにする画期的労作。平成11年度文部省助成出版。
※品切増刷未定
発売日 1993/08/17
新興宗教精神世界遍歴記
結城麟 著
定価 1,602円(本体価格1,456円)
ISBN 978-4-336-03508-0
著者は、自分自身を見つけるため様々な宗教・精神世界の団体と関わってきた。関わった団体は数にして50。実体験を基に著した精神世界遍歴記。これから精神世界を経めぐろうとする人に格好のガイドブック。
発売日 1993/07/22
宗教の定義
高橋芳彦 著
定価 2,990円(本体価格2,718円)
ISBN 978-4-336-03503-5
宗教とは何か? の正解を示し、この議論に終止符をうつ。古来宗教の定義を、釈尊は仏教として、天照大御神は神道として、イエスはキリスト教として説いた。この正解を、さまよえる心理の探求者に告げる。
発売日 1990/02/26
ヴァイシェ-シカ哲学大系
本多恵 訳
ISBN 978-4-336-00084-2
中世インドにおいて、仏教の最大の論敵がヴァイシェーシカ(勝論)派であった。この哲学の最良の教科書であり、同派の哲学体系を知る絶好の註釈書である『ニヤーヤカンダリー(正理の芭蕉樹)』の現代語訳。
発売日 1984/03/01
宗教科教育法
斎藤昭俊 著
定価 1,430円(本体価格1,300円)
ISBN 978-4-336-00194-8
人間性の教育を基盤とする宗教教育を初めて教育学的に解り易く説く。「宗教」の教員免状取得の必修科目である宗教科教育法を、一般的共通概念に基づいて、独自の教科教育法として十全に機能するよう構成。
発売日 1983/10/01
道教の総合的研究
酒井忠夫 編
定価 8,250円(本体価格7,500円)
ISBN 978-4-336-00119-1
「中国社会との関連からする道教研究」をテーマに開かれた第2回国際道教学研究会議の報告書。道教研究は中国の体系的研究に必須のものとして近接諸学との共同研究が望まれているが、本書はその確実な発展を示す指標となるべきものである。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ