国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 仏教】 に該当した商品は【645件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品645件中、241~250件目を表示
発売日 2001/07/23
懐奘・大智
飯田利行 編訳
定価 7,150円(本体価格6,500円)
ISBN 978-4-336-04354-2
懐奘(永平寺二世)の『光明蔵三昧』は、師道元の「修証一如」の立場に立ち、倦まずたゆまず精進せよと活を入れた書。大智(永平寺六世)の『大智偈頌』は、古来より洞門子弟が経典と共に暗唱してきた漢詩文の白眉。
※在庫あり
発売日 2001/06/12
仏教テレフォン相談10万件の中身
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-04342-9
※品切増刷未定
世阿弥・仙馨
ISBN 978-4-336-04355-9
室町初期の能役者世阿弥は深く洞門禅の影響を受けている。代表作『花伝書』を収録。豊富な語彙、巧みな造語、禅に裏打ちされた独自の境地に達した仙馨の『半仙遺稿』を収録。
発売日 2001/05/15
道元
ISBN 978-4-336-04351-1
山水の自然を語りながら、禅の絶対境を示した『正法眼蔵山水経』、宋に渡り、天童山で如浄禅師から直接教えを受けた時の筆記録『宝慶記』、漢詩の傑作を集めた「偈頌」を収録。
発売日 2001/03/17
新編 仏像図鑑
国訳秘密儀軌編纂局 編
定価 19,800円(本体価格18,000円)
ISBN 978-4-336-00233-4 / Cコード 0015
仏・菩薩等約1000体の尊像について、名称・相容・誓願・功徳・真言などを平易に解説。装束・持物等を古典より引用し、一仏多様を図示した名篇。原本(昭和5年刊)を新字新仮名に改め新纂した普及版。
テレホン法話 心のふるさと百八法話集 1
田辺仏具店 編
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-00272-3
浄土・曹洞・真言等各宗派の現役住職によるテレホン法話を活字化。各巻3年分を収録。四季おりおりのトピックス(正月、彼岸、花見等)をおりこんだ法話歳時記。
定本 国訳秘密儀軌
那須政隆/国訳秘密儀軌編纂局 監修
定価 165,000円(本体価格150,000円)
ISBN 978-4-336-00390-4
真言密教の正しき行法を伝える『秘密儀軌』の総称のもとに伝授されてきた密教経典と儀軌を解り易い訳註で網羅した一大集成。別巻に総目録を付す。
テレホン法話 心のふるさと百八法話集 3
定価 1,602円(本体価格1,456円)
ISBN 978-4-336-03688-9
テレホン法話 心のふるさと百八法話集 4
ISBN 978-4-336-03868-5
※在庫僅少
仏教的ものの見方
―仏教の原点を探る―
森章司 著
ISBN 978-4-336-04277-4
仏教のものの見方の基本は「あるがまま」を「あるがまま」に見ることにあるとして、仏教の人間観、仏・菩薩観、世界観、人生観、見方、生き方を体系的に説く。専門語には頭注を付した、よき仏教入門&概説。
※絶版
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ