国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 歴史・宗教・民俗】 に該当した商品は【2446件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品2446件中、1091~1100件目を表示
発売日 1990/12/29
武蔵野 5
定価 10,039円(本体価格9,126円)
ISBN 978-4-336-03185-3
※品切増刷未定
発売日 1990/12/21
京都御所東山御文庫本 建武年中行事
所功 編
定価 8,010円(本体価格7,282円)
ISBN 978-4-336-03179-2
後醍醐天皇が建武中興前後、初めて仮名まじり文で著わされた宮廷年中行事書である「建武年中行事」の最古写本を影印し、翻刻(東山御文庫本を書き下し)と解説(建武年中行事の成立と影響)を加えて公刊。
発売日 1990/12/17
予科練と戦場
澤田祐夫/山口敦二 著
定価 2,456円(本体価格2,233円)
ISBN 978-4-336-03199-0
「昭和二十年九月中旬の満月の夜、それが私の命日となるはずであった」。いわゆる大東亜共栄圏を、戦いながら一周した海軍軍人。短い青春を戦場に燃焼させた男達の回想を、日記、挿絵でつづる。
発売日 1990/12/15
朝鮮軍司令部
定価 2,030円(本体価格1,845円)
ISBN 978-4-336-03194-5
発売日 1990/12/07
武蔵野 全5巻
定価 50,194円(本体価格45,631円)
ISBN 978-4-336-03180-8
発売日 1990/12/01
國書逸文研究 23
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN
※在庫僅少
発売日 1990/11/28
民俗学の進展と課題
定価 12,014円(本体価格10,922円)
発売日 1990/11/15
定価 16,019円(本体価格14,563円)
ISBN 978-4-336-03175-4
発売日 1990/11/06
総特集高野山
安藤精一 編
定価 9,612円(本体価格8,738円)
ISBN 978-4-336-03152-5
高野山御手印縁起と荘園制(小山靖憲)近世高野山の成立と寺領支配(小山譽城)銅山開発と寺領大庄屋(藤田貞一郎)義民伝承の形成(安藤精一)高野山の石造美術(愛甲昇寛)等高野山の経済に関する9論文。
発売日 1990/10/24
韓国民俗総合調査報告書 慶尚北道篇
韓国文化人類学会 編竹田旦/任東権 訳
韓国の民俗大系 4
定価 24,530円(本体価格22,300円)
ISBN 978-4-336-03101-3 / Cコード 3339
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ