国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 日本文学】 に該当した商品は【774件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品774件中、381~390件目を表示
発売日 1996/02/15
ミステリー倶楽部へ行こう
山口雅也 著
定価 2,136円(本体価格1,942円)
ISBN 978-4-336-03793-0
作家デビュー以前の伝説的コラム「プレイバック」をはじめ、英国ミステリー紀行、架空のアンソロジー、映画と原作の関係等、クラシックから最新作まで、ミステリーの多彩な魅力を語り尽くしたエッセイ集。
※在庫あり
発売日 1995/12/30
竹本座浄瑠璃集 (二)
宮本瑞夫 他校訂
叢書江戸文庫 38
定価 5,767円(本体価格5,243円)
ISBN 978-4-336-03538-7
武蔵坊弁慶生涯ただ一度の女犯、そして初めて娘を目にするのは自ら手に掛ける今生の別れであった――「御所桜堀川夜討」ほか「三浦大助紅梅靮」「応神天皇八白幡」「甲賀三郎窟物語」「猿丸太夫鹿巻毫」の5篇。
奇談 日本古典文学幻想コレクション1
須永朝彦
日本古典文学幻想コレクション
定価 2,990円(本体価格2,718円)
ISBN 978-4-336-03781-7
古代より幕末にいたるまでの説話集・歴史物語・軍記・随想などの中からよりすぐった奇談集。一応事実の見聞録という体裁を整えているものばかりを集めた、日本版「志怪」集とも呼べる1冊。
※品切増刷未定
発売日 1995/11/27
奇談の館
田中貢太郎 著
日本怪談大全 5
定価 2,670円(本体価格2,427円)
ISBN 978-4-336-03735-0
長安へ派遣された父の帰りを待つ母子に襲いかかる魔の手、それに立ち向かう若侍の活躍を描く「燈台鬼物語」。宗教に熱中する民衆に巻き込まれた老婆とその不条理性を淡々と語った「尼になった老婆」他全32篇。
発売日 1995/10/30
人情本集
武藤元昭 校訂
叢書江戸文庫 36
定価 5,019円(本体価格4,563円)
ISBN 978-4-336-03536-3
育ての親の実子に家督を継がせるべく自ら勘当を受け、最愛の許嫁おくんをも捨て捨五郎は旅に出るが……人情本の嚆矢とされる「清談峯初花」他に「今様操文庫」「風俗吾妻男」を収める。
発売日 1995/10/08
芥川龍之介 Ⅱ
菊池弘 編
日本文学研究大成 17
定価 4,165円(本体価格3,786円)
ISBN 978-4-336-03091-7
福田恆存「芥川・谷崎の私小説論議」、中村真一郎「芥川龍之介の世界(抄)」、饗庭孝男「『私』と心性の基盤」、滑川道夫「芥川龍之介の児童文学」、三好行雄・小川国夫「対談 芥川龍之介の世界」他、全23篇。
訳詩
西條八十 著上村直己 解題・解説
西条八十全集 5
定価 7,902円(本体価格7,184円)
ISBN 978-4-336-03305-5
秀でた語学力と芸術的天賦を余すところなく発揮した訳詩集。外国童謡訳もすべて収録。『白孔雀』『西條八十訳詩集』『世界童謡集』他。
犯罪の館
日本怪談大全 4
定価 2,563円(本体価格2,330円)
ISBN 978-4-336-03734-3
平和な農村を恐怖のどん底に突き落とした連続殺人事件「殺人鬼横行」、飼い犬を溺愛する姑と反発する嫁との諍いが意外な結末を迎える「人犬記」等、犯罪譚18篇。他に“超常現象の館”として14篇併載。
※在庫僅少
発売日 1995/10/01
禽獣の館
日本怪談大全 3
ISBN 978-4-336-03733-6
上田秋成の『雨月物語』中もっとも傑出した作品とされる「蛇性の婬」。怪しい黒蝶に翻弄される男と女の物語「黒い蝶」。南北朝時代の吉野山を舞台に老猿と若き侍の戦いを描いた「吉野山中の魔神」等39篇。
室町軍記 赤松盛衰記
研究と資料
矢代和夫/松林靖明/萩原康正/鈴木孝庸 編
定価 7,262円(本体価格6,602円)
ISBN 978-4-336-03743-5
播磨国に起り足利尊氏の幕臣として室町幕府成立後活躍した赤松氏。普光院軍記・赤松盛衰記・嘉吉之記・赤松之伝等、赤松関係の軍記に翻刻・解説を付して刊行。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ