国書刊行会
大
標準
検索条件 【 全ての商品 】 に該当した商品は【6104件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品6104件中、541~550件目を表示
発売日 2021/07/19
周辺からの記憶
三・一一の証人となった十年
村本邦子 著
定価 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-07141-5 / Cコード 0036
被災地から離れた周辺部にいる私が、被災と復興の証人として被災地と関わり記録してきた物語を語る。ここから新たな物語が生まれ、この大きな歴史的出来事が多声的に語り継がれていくことを願う。
※在庫あり
桐の文化と桐樹栽培事典
飯塚三男
定価 27,500円(本体価格25,000円)
ISBN 978-4-336-07179-8 / Cコード 0561
半世紀以上にわたって桐の栽培に携わってきた第一人者による、本邦初の包括的な大事典。桐の詳細な栽培・育成方法からその文化史に至るまで、広く詳述。農産、林業関係の研究・教育機関必備の名著。
発売日 2021/07/16
「探偵小説」の考古学
セレンディップの三人の王子たちからシャーロック・ホームズまで
レジス・メサック 著石橋正孝 監訳池田潤/佐々木匠/白鳥光/槙野佳奈子/山本佳生 訳
定価 9,680円(本体価格8,800円)
ISBN 978-4-336-07090-6 / Cコード 0098
古代に始まる膨大な文献を博捜して描かれる「探偵小説」の成り立ちの歴史。江戸川乱歩が熱いまなざしをそそぎ、ベンヤミンが激しい関心を向けその『パサージュ論』で引用を繰り返した伝説的大著。
※在庫僅少
人狼ヴァグナー
ジョージ・W・M・レノルズ 著夏来健次 訳
定価 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-07109-5 / Cコード 0097
交錯する愛憎と怨恨、野望と戦乱、フィレンツェ、コンスタンチノープル、ロードス島、さらには地中海の孤島を舞台に繰り広げられる、ゴシック・ロマンスの後裔ともいうべき波瀾万丈の物語。荒俣宏氏推薦!
電子書籍あり
マルペルチュイ
ジャン・レー/ジョン・フランダース怪奇幻想作品集
ジャン・レー/ジョン・フランダース 著岩本和子/井内千紗/白田由樹/原野葉子/松原冬二 訳
定価 5,060円(本体価格4,600円)
ISBN 978-4-336-07142-2 / Cコード 0097
《ベルギー幻想派の最高峰》決定版作品集! 現代ゴシック・ファンタジーの最高傑作『マルペルチュイ』+幻の初紹介短篇集2冊、枠物語的怪奇譚集『恐怖の輪』&J・フランダース名義の幻想SF小説集『四次元』。
発売日 2021/07/15
高原英理恐怖譚集成
高原英理 著
定価 3,960円(本体価格3,600円)
ISBN 978-4-336-07223-8 / Cコード 0093
鬼才、高原英理の怪奇恐怖小説を集大成。都市幻想を描く「町の底」など、伝説的なホラー小説集『抒情的恐怖群』の全7編に、「 闇の司」「かごめ魍魎」など5編を増補。京極夏彦氏推薦!
※品切れ
映画論叢 57
丹野達弥 編
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-07242-9 / Cコード 0374
反骨の左翼評論家岩崎昶は満州で何をしていたのか? 楯の會会員がいま思う、三島由紀夫と映画。IMAX誕生から現在まで。偶然小谷承靖監督の晩年に関わった男の証言等々、今号も映画史的発見が満載。
発売日 2021/07/07
絶対主の覚知と誓約
イスラームのこころと日本
水谷周 著
宗教信仰復興叢書 5
定価 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-07214-6 / Cコード 0314
日本人の死生・宗教観とイスラームのこころの探求を通じて、現代日本社会にイスラームは何を提供しうるのかを探る一書。 現代における信仰復興の意義を見つめなおす画期的叢書、第一回配本。
イスラーム用語の新研究
ISBN 978-4-336-07227-6 / Cコード 0314
「アッラー」、「タウヒード(単一性)」、「並置(シルク)」「慈悲(ラフマ)」等、イスラーム用語の我が国における受容、翻訳の妥当性、ニュアンスを検討し、その今後を展望する画期的論考。
発売日 2021/06/28
サイコマジック
アレハンドロ・ホドロフスキー 著花方寿行 訳
定価 4,180円(本体価格3,800円)
ISBN 978-4-336-07035-7 / Cコード 0070
アートとセラピーを融合させた、新しい癒しの提言。時代の不安を拭い去り、希望を創る独自の心理療法〈サイコマジック〉。待望の書、ついに邦訳刊行。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ