国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 仏教】 に該当した商品は【645件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品645件中、121~130件目を表示
発売日 2010/05
日本密教人物事典 上
醍醐僧伝探訪
柴田賢龍 著
定価 22,000円(本体価格20,000円)
ISBN 978-4-336-05225-4 / Cコード 0515
平安後期の醍醐寺僧を中心として、法流上重要な繋がりのある人物を含む84名の密教僧についての伝記研究。公卿日記や近年刊行の諸資料を渉猟し、通説の根拠を詳細に検討する。日本史研究者、国文学者、日本仏教学者、必携の書。
※品切増刷未定
発売日 2010/04/23
仏教教育の展開
齋藤昭俊 監修久木幸男 編小山田和夫/宮城洋一郎/髙山有紀/竹内明/大戸安弘/澤博勝/籠谷眞智子/木村政伸 著
仏教教育選集 2
定価 9,020円(本体価格8,200円)
ISBN 978-4-336-05036-6 / Cコード 3315
日本における仏教教育のあり方を、①古代・官僧教育とその周辺、②中世・顕密仏教のトリレンマ、③近世・寺院法度の内と外の三部構成・八論文で詳細に論究する。
※在庫あり
仏教と教育学
齋藤昭俊 監修和田修二 編桐田清秀/皇紀夫/山田邦男/川村覚昭/小林恭 著
仏教教育選集 3
定価 7,480円(本体価格6,800円)
ISBN 978-4-336-05037-3 / Cコード 3315
仏教と教育学の関係を八人の碩学が詳細に検討。日本人の伝統文化である仏教を実践教育に活かすための指針となるであろう。
仏教と道徳
齋藤昭俊 監修成瀬良徳 著
仏教教育選集 4
定価 8,470円(本体価格7,700円)
ISBN 978-4-336-05038-0 / Cコード 3315
日本人の道徳・倫理の形成に仏教はどのように関わってきたのか。古代インド思想、儒教、西洋思想なども含め総合的に論究。
仏教教育の実践
齋藤昭俊 監修神仁 著
仏教教育選集 5
定価 6,380円(本体価格5,800円)
ISBN 978-4-336-05039-7 / Cコード 3315
寺院は社会とどのように関わっていけるのか。今日的寺子屋教育の実践活動を通して、寺院を中心とした教育活動の可能性を提示する。
仏教と生き方
齋藤昭俊 著
仏教教育選集 6
定価 7,700円(本体価格7,000円)
ISBN 978-4-336-05040-3 / Cコード 3315
仏教という宗教は人々にどのような生き方を教えてきたのか。仏法即人生のあり方について鋭く論及する。
発売日 2010/03/29
慈悲の教育
仏教教育選集 1
ISBN 978-4-336-05035-9 / Cコード 3315
仏教教育の指導原理と理念を探り、日本における展開を歴史的に調査。現代の教育へ活かす指針を提示する。特に近世の寺子屋教育の実態について豊富な資料で論述。
発売日 2010/02/17
祈りで病気が治る
影山教俊 著
定価 1,980円(本体価格1,800円)
ISBN 978-4-336-05180-6 / Cコード 0015
祈りによる病気治しの方法を科学的に紹介し、イラストを添えて具体的に示す実践マニュアル。いま求められる心身のリラクゼーション~祈り。独習用CD付。装幀・本文イラスト:山口マオ
発売日 2010/01/13
こころは原子爆弾
その巨大なパワーを有効に使う方法
アルボムッレ・スマナサーラ 著
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-05149-3 / Cコード 0015
3編の法話で、ヴィパッサナーの心がまえ、その理論的背景、実践上の具体的な注意を指導する、ヴィパッサナー瞑想の真髄に迫る待望の書。こころは原子爆弾/仏教の「無価値」論/感覚について
発売日 2009/12/16
一目でわかる 毘沙門信仰の手引き
信貴山大本山千手院 著
ISBN 978-4-336-05174-5 / Cコード 0015
毘沙門信仰の歴史や毘沙門灌頂についての基礎知識から、毘沙門天王の拝み方・まつり方についての実践的な手引き、毘沙門さまのご利益についての体験談までわかりやすくまとめた入門書。
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ