最新ニュース
『三面記事の歴史』が日本経済新聞(10/13付)で紹介されました。
2013/10/15 パブリシティ
10/13付日本経済新聞書評欄で、『三面記事の歴史』が紹介されました。
評者は著述家の海野弘氏
「どこから読んでも面白い。通読するというよりは、あちこちさまよって、
雑多な話を楽しむようになっている本である。」
「そして、あらためて、人間とはなんと馬鹿馬鹿(ばかばか)しく、
滑稽で哀(かな)しいものかを感じさせる。人はあっけなく人を殺し、
自分の人生を棒に振ってしまう。しかもそんなとりとめなく、
くだらない出来事が、これまたとめどなく人々の好奇心をそそるのだ。」

ロミ 著
土屋和之 訳
予価 3,990円(本体価格3,800円)
中世から現代まで、興味の尽きない「三面記事」を収集、
その変遷と不可思議を250に及ぶ貴重な図版とともに
跡づけた豪華奇書。多種多彩なゴシップを博物誌的に
精査して、人の好奇心と普遍的な愚かしさをも炙りだす。
日本経済新聞Web ブックレビュー