最新ニュース
「細江英公写真展 〈第5期 知人たちの肖像〉」開催(2012年4月11日~4月22日)
2012/04/09 イベント
細江英公は1933年生まれ。独自の芸術観を確立。大学卒業後はフリーの写真家として活動し、「リアリズム写真運動」が主流な時代に、より私的で芸術的な表現活動を展開し日本の写真界を牽引。三島由紀夫を被写体として耽美的な世界を表現した《薔薇刑》や、秋田の農村を舞台に舞踊家の土方巽をモデルに撮影した《鎌鼬》など、数々の名作を残す。また作家活動のかたわら、写真学校で教鞭をとり、海外でワークショップを開催するなど写真文化の普及・発展にも寄与し、70年芸術選奨文部大臣賞受賞、98年紫綬褒章授受、07年旭日小授章受章、08年毎日芸術賞受賞など、数々の賞を受賞する。
戦後日本の写真界を牽引し、新たなる挑戦を常に繰り広げてきた細江英公。時代を切り開いていった数々の名作を、是非この機会にご覧下さい。
第5期では〈知人たちの肖像〉と題し、細江の知人や友人などを撮影したポートレイト・シリーズ。作家・批評家でありフランス文学者である澁澤龍彦をはじめ、小説家の稲垣足穂、画家の靉嘔、詩人の高橋睦郎など、時代の先端を行く人々との交流から生まれた作品は、細江が敬愛する作家や芸術家たちの持つ世界観を細江なりに捉えようと試みたシリーズです。思想的背景を重ねガウディのサクラダファミリアを投影し撮影した澁澤龍彦や、作家のアトリエにて撮影した靉嘔や合田佐和子、執筆中の稲垣足穂など、被写体とそれを取り巻く環境(世界)を写し出そうとする試みは、エンバイロメンタル・ポートレイトとも言えるでしょう。
Eikoh Hosoe Photo Exhibition 細江英公写真展
第5期 〈知人たちの肖像〉
◆会期: 2012年4月11日(水)~4月22日(日)
◆会場:BLD GALLERY (ビー・エル・ディー ギャラリー)
104-0061
京都中央区銀座2丁目4番9号 SPP銀座ビル8F
◆交通:・JR山手線/京浜東北線 有楽町駅 徒歩2分
・東京メトロ銀座線/日比谷線/丸の内線 銀座駅 徒歩2分
・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分
◆開館時間: 午前11時~午後7時
*会期中無休
★国書刊行会より展覧会にあわせて写真集『創世記 若き日の芸術家たち』発売!!
展覧会場にて先行発売いたします。
限定生産1500部につき、お早めのご予約・ご購入をおすすめいたします。
細江英公は1933年生まれ。独自の芸術観を確立。大学卒業後はフリーの写真家として活動し、「リアリズム写真運動」が主流な時代に、より私的で芸術的な表現活動を展開し日本の写真界を牽引。三島由紀夫を被写体として耽美的な世界を表現した《薔薇刑》や、秋田の農村を舞台に舞踊家の土方巽をモデルに撮影した《鎌鼬》など、数々の名作を残す。また作家活動のかたわら、写真学校で教鞭をとり、海外でワークショップを開催するなど写真文化の普及・発展にも寄与し、70年芸術選奨文部大臣賞受賞、98年紫綬褒章授受、07年旭日小授章受章、08年毎日芸術賞受賞など、数々の賞を受賞する。
戦後日本の写真界を牽引し、新たなる挑戦を常に繰り広げてきた細江英公。時代を切り開いていった数々の名作を、是非この機会にご覧下さい。
第5期では〈知人たちの肖像〉と題し、細江の知人や友人などを撮影したポートレイト・シリーズ。作家・批評家でありフランス文学者である澁澤龍彦をはじめ、小説家の稲垣足穂、画家の靉嘔、詩人の高橋睦郎など、時代の先端を行く人々との交流から生まれた作品は、細江が敬愛する作家や芸術家たちの持つ世界観を細江なりに捉えようと試みたシリーズです。思想的背景を重ねガウディのサクラダファミリアを投影し撮影した澁澤龍彦や、作家のアトリエにて撮影した靉嘔や合田佐和子、執筆中の稲垣足穂など、被写体とそれを取り巻く環境(世界)を写し出そうとする試みは、エンバイロメンタル・ポートレイトとも言えるでしょう。
Eikoh Hosoe Photo Exhibition 細江英公写真展
第5期 〈知人たちの肖像〉
◆会期: 2012年4月11日(水)~4月22日(日)
◆会場:BLD GALLERY (ビー・エル・ディー ギャラリー)
104-0061
京都中央区銀座2丁目4番9号 SPP銀座ビル8F
◆交通:・JR山手線/京浜東北線 有楽町駅 徒歩2分
・東京メトロ銀座線/日比谷線/丸の内線 銀座駅 徒歩2分
・東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅 徒歩2分
◆開館時間: 午前11時~午後7時
*会期中無休
★国書刊行会より展覧会にあわせて写真集『創世記 若き日の芸術家たち』発売!!
展覧会場にて先行発売いたします。
限定生産1500部につき、お早めのご予約・ご購入をおすすめいたします。