最新ニュース
宇野弘之師の阿弥陀寺にて報恩講&節談説教
2011/11/18 イベント
宇野弘之師の御自坊阿弥陀寺で報恩講が行われ、廣陵兼純師が節談説教を行います。
この機会に、本物の節談説教をぜひご聴聞ください。
お参りには事前申込が必要です。阿弥陀寺までFaxかはがきでお申し込みください
《親鸞聖人の750回忌「報恩講」大法要 今年最後の感謝のつどい》
◆日時:2011年11月27日(日)9時半よりお昼まで
◆場所:阿弥陀寺本堂(〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町33)
Tel/043-266-5177
Fax/043-265-7182
地図 http://g.co/maps/59z2m
◆交通 千葉駅からバス、葛城町で下車。
バス 千葉駅 → 葛城町
・東口2番 星久喜台・鎌取駅経由 リハビリセンター行(千葉中央バス)
・東口2番 星久喜台経由 大宮団地行(千葉中央バス)
・東口2番 博物館・文化ホール行(千葉中央バス)
・東口5番 淑徳大学・大巌寺行(小湊鐵道バス)
【プロフィール】
宇野弘之(うの ひろゆき)
1944年、愛知県生まれ。宗教哲学者。
1969年、東洋大学大学院文学研究科修士課程修了、1972年、
同大学院博士課程でインド学仏教学を専攻研鑽。
1998年、介護福祉士養成校として専門学校「新国際福祉カレッジ」(介護福祉学科)、
救急救命士養成校として「国際医療福祉専門学校」(救急救命学科)千葉校を設置し、
学校長に就任。
2004年、千葉校に精神保健福祉学科および通信制、理学療法学科を増設。
2007年、石川県に救急救命士、理学療法士、作業療法士を養成する国際医療福祉専門学校の七尾校。2011年、岩手県一関校に救急救命学科を設置し、学校長に就任。
廣陵兼純(ひろおか けんじゅん)
1937年生まれ。真宗大谷派満覚寺住職。
1960年から昭和の大名人範淨文雄師に5年間随行。
1965年、師の死去にともない独立。以後全国を布教して今日に至る。
節談説教能登節の貴重な伝承者である。
宇野弘之師の御自坊阿弥陀寺で報恩講が行われ、廣陵兼純師が節談説教を行います。
この機会に、本物の節談説教をぜひご聴聞ください。
お参りには事前申込が必要です。阿弥陀寺までFaxかはがきでお申し込みください
《親鸞聖人の750回忌「報恩講」大法要 今年最後の感謝のつどい》
◆日時:2011年11月27日(日)9時半よりお昼まで
◆場所:阿弥陀寺本堂(〒260-0844 千葉県千葉市中央区千葉寺町33)
Tel/043-266-5177
Fax/043-265-7182
地図 http://g.co/maps/59z2m
◆交通 千葉駅からバス、葛城町で下車。
バス 千葉駅 → 葛城町
・東口2番 星久喜台・鎌取駅経由 リハビリセンター行(千葉中央バス)
・東口2番 星久喜台経由 大宮団地行(千葉中央バス)
・東口2番 博物館・文化ホール行(千葉中央バス)
・東口5番 淑徳大学・大巌寺行(小湊鐵道バス)
【プロフィール】
宇野弘之(うの ひろゆき)
1944年、愛知県生まれ。宗教哲学者。
1969年、東洋大学大学院文学研究科修士課程修了、1972年、
同大学院博士課程でインド学仏教学を専攻研鑽。
1998年、介護福祉士養成校として専門学校「新国際福祉カレッジ」(介護福祉学科)、
救急救命士養成校として「国際医療福祉専門学校」(救急救命学科)千葉校を設置し、
学校長に就任。
2004年、千葉校に精神保健福祉学科および通信制、理学療法学科を増設。
2007年、石川県に救急救命士、理学療法士、作業療法士を養成する国際医療福祉専門学校の七尾校。2011年、岩手県一関校に救急救命学科を設置し、学校長に就任。
廣陵兼純(ひろおか けんじゅん)
1937年生まれ。真宗大谷派満覚寺住職。
1960年から昭和の大名人範淨文雄師に5年間随行。
1965年、師の死去にともない独立。以後全国を布教して今日に至る。
節談説教能登節の貴重な伝承者である。