国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 仏教】 に該当した商品は【645件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品645件中、431~440件目を表示
発売日 1990/05/31
御本尊の書き方
有賀要延 編著
定価 9,398円(本体価格8,544円)
ISBN 978-4-336-03014-6
弘安4年4月5日顕示の御曼荼羅を基準に、曼荼羅書写についての心得、筆法の留意点などをわかりやすく図示。首題、四天王、諸尊ごとに日蓮聖人の御真筆を中心に豊富な用例を掲載。
※品切れ
発売日 1990/05/29
天台学辞典
河村孝照 編著
定価 4,806円(本体価格4,369円)
ISBN 978-4-336-03015-3
天台教学の代表的項目550を選び、図表を多用して、天台学の構造を示しながら、語彙解説した天台学入門辞典。古来より、仏教学の基礎とされる天台教学を理解するための座右辞典。豊富なルビ、索引付。
※絶版
発売日 1990/04/07
禅宗辞典
ISBN 978-4-336-00309-6
※品切増刷未定
発売日 1989/12/01
禅宗院号・道号・戒名字典
慧岳曲水 編
定価 21,359円(本体価格19,417円)
ISBN 978-4-336-00363-8
禅宗にふさわしい戒名5万を厳選し、院号・道号・戒名に分類。特に、禅門にはじまる〈道号〉に豊富な用語例を収録。読みやすい大きな活字を使用し、選字および授与の心得も解説した禅宗戒名字典の決定版。
発売日 1989/09/13
新纂 大日本続蔵経 別巻1 目録
西義雄/玉城康四郎 監修河村孝照 編集主任
定価 12,650円(本体価格11,500円)
ISBN 978-4-336-00142-9 / Cコード 3015
中国撰述の各宗論疏や、日本に大きな影響を与えた禅僧語録等の仏教典籍を網羅した大蔵経として、日本仏教界が世界に誇る不滅の一大叢書。新編纂にあたり、①典籍番号をつけ、②体裁の変更、③欠巻典籍の補充、④新出資料の収録、⑤総目録・総索引をつけた。
新纂 大日本続蔵経 別巻2 索引
ISBN 978-4-336-00143-6 / Cコード 3015
発売日 1989/08/29
大般若波羅蜜多経 理趣分
定価 53,398円(本体価格48,544円)
ISBN
※在庫僅少
大般若波羅蜜多経 初末品
発売日 1989/06/21
仏教色紙作例集
釈慶厳 編
定価 12,815円(本体価格11,650円)
ISBN 978-4-336-00228-0
仏教語による色紙の実用的作例集。勇気や人生の哀歓や忍耐の心などを伝える仏教の名言佳句200を選出し、書家10名による作品群を色紙大(20×23cm)で収載する。読み下し文、現代文による意味解釈を付す。
発売日 1989/05/29
墓相大鑑
定価 13,350円(本体価格12,136円)
ISBN 978-4-336-00166-5
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ