国書刊行会
大
標準
検索条件 【ジャンル : 自然科学・医学・実用 > スポーツ】 に該当した商品は【15件】です。
※5桁の数字を入力してください
該当商品15件中、1~10件目を表示
発売日 2020/12/23
直心影流の研究
軽米克尊 著
定価 6,600円(本体価格6,000円)
ISBN 978-4-336-07079-1 / Cコード 0075
剣聖と呼ばれた男谷下総守信友、島田虎之助、勝海舟らが修めた名門流派、直心影流。名のみ知られ謎に満ちたこの流派研究の決定版。
※在庫あり
発売日 2019/03/15
21世紀の柔道論
藤堂良明/村田直樹 編著大島修次/曽我部晋哉/佐々木武人 著
定価 2,200円(本体価格2,000円)
ISBN 978-4-336-06347-2 / Cコード 0075
「柔道の文化史」「形の意義」「武術としての柔道」「競技としての柔道」「世界の柔道の動向」など、21世紀に柔道を志す人間すべてにおくる新しい柔道論。
発売日 2017/07/07
図解 平成大相撲決まり手大事典 改訂版
新山善一 著琴剣 絵
定価 2,090円(本体価格1,900円)
ISBN 978-4-336-06188-1 / Cコード 0075
決まり手や非技をマンガの絵解きでわかりやすく解説し、さまざまなエピソードを紹介する。新決まり手、「歴代横綱略歴一覧」「新十両一覧」「相撲用語と隠語」など改訂にあたり巻末資料を増補。
発売日 2008/04/24
図解 平成大相撲決まり手大事典
新山善一 文琴剣 絵
ISBN 978-4-336-05014-4 / Cコード 0075
大相撲観戦で分かりにくい「決まり手82手」+5非技を、エピソードと漫画の絵解きでより分かりやすく解説したもの。国際化した大相撲の新決まり手や、「歴代横綱略歴一覧」「相撲用語と隠語」などを収録する。
※品切増刷未定
発売日 2007/08/06
日本サッカー狂会
日本サッカー狂会 編
ISBN 978-4-336-04848-6 / Cコード 0075
1962年。まだ日本人の多くがワールドカップを知らない時代。ガラガラのスタンドに「世界に追いつけ!日本サッカー!」の応援幕を掲げた熱狂的サポーター集団が存在した。その名も、日本サッカー狂会!
発売日 2005/03/01
大相撲に魅せられて
赤嶺逸男 著
定価 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-04688-8 / Cコード 0075
少年期、父に連れて行かれた地方巡業での大相撲との衝撃的な出会い。以来、土俵と力士の世界の虜になった著者が、大相撲は、五穀豊穣祈願の奉納相撲を本義とする神事で国技であることを切々と語る。
発売日 1996/07/01
基礎から学ぶ相撲
定価 2,990円(本体価格2,718円)
ISBN 978-4-336-03932-3
発売日 1989/11/25
古今大相撲力士事典
定価 12,815円(本体価格11,650円)
ISBN 978-4-336-01878-6
発売日 1989/01/23
じょっぱり柔道
斉藤仁 著
定価 1,100円(本体価格1,000円)
ISBN 978-4-336-02293-6
ソウル五輪“柔道”金メダリスト斉藤仁の半生記。テレビ「柔道一直線」の主人公に憧れ、柔道を始めた日から、絶望的なケガを克服して、ソウル五輪出場をはたすまでの、汗と涙の“柔道一直線”の日々を綴る。
発売日 1986/09/28
目でみる昭和の大相撲
定価 10,560円(本体価格9,600円)
ISBN
キーワード
詳細検索へ
ジャンル一覧へ