カガミ

発売日 1997/02/12

判型 菊判   ISBN 978-4-336-03140-2

ページ数 520 頁   

定価 7,370円 (本体価格6,700円)

内容紹介

天の鏡、神の鏡、アレクサンドレイアの灯台、ピュタゴラスの鏡、魔法の鏡など、さまざまな鏡・光学機械の歴史をとりあげながら、さかしまの世界を現出する鏡の科学を250余の図版資料によって解き明かす。

著者紹介

ユルギス・バルトルシャイティス (ユルギスバルトルシャイティス)

1903年~1988年。リトアニア生まれ。美術史家。同じく美術史家H・フォシヨンの娘婿で、大ビータウタス大学の美術史教授を経てパリに定住し、歴史・考古学、神話学、神秘学などの該博な知識を駆使したユニークな美術史を講じた。

谷川渥 (タニガワアツシ)

谷川 渥(たにがわ・あつし)
美学者。東京大学大学院博士課程修了。文学博士。主な著書に『形象と時間』、『美学の逆説』、『鏡と皮膚』、『新編 表象の迷宮』、『見ることの逸楽』、『文学の皮膚』、『幻想の地誌学』、『図説・だまし絵』、『イコノクリティック』、『廃墟の美学』、『美のバロキスム──芸術学講義』、『シュルレアリスムのアメリカ』、『肉体の迷宮』、『新編 芸術をめぐる言葉』、『書物のエロティックス』、『幻想の花園』、『芸術表層論──批評という物語』など。主な訳書にピエール=マクシム・シュール『想像力と驚異』、エルンスト・ゴンブリッチ『棒馬考』(共訳)、ユルギス・バルトルシャイティス『鏡』、クリスティーヌ・ビュシ=グリュックスマン『見ることの狂気』、アンドレ・ブルトン『魔術的芸術』(共訳)、エリー・フォール『美術史4 近代美術(Ⅰ)』(共訳)など。

同じ著者・訳者の作品

愛の日本史

愛の日本史

アニエス・ジアール
谷川渥

定価5,060円(税込)

●フランス人日本研究家の第一人者が、古代から現代にわたる歴史・伝説・文学を縦横自…

近代美術Ⅰ

先史時代から近代に至る造形芸術の歴史と、その内に生き生きと脈打つ形態の精神とを、…

イシス探求

エジプトの大母神イシスは大旅行者でもあった。イシス信仰の影を、フランス・イギリス…


>> もっと見る

ページトップへ