1. トップページ > 
  2. 芸術・芸能 > 
  3. 海外美術 > 
  4. 不思議の国のアリス

フシギノクニノアリス

不思議の国のアリス

発売日 2011/02/17

判型 A4判   ISBN 978-4-336-05346-6

ページ数 104 頁   Cコード 0071

定価 2,750円 (本体価格2,500円)

内容紹介

「アリス」は、読む年齢によってまったく異なった本になる。なぜならば私たちは生涯夢を見つづけるから…。アリス史上、最もグロテスクな「ワンダーランド」絵本。ヤン・シュヴァンクマイエルが全編イラストを描き下ろす。エスクアイア マガジン ジャパンから刊行されていた書籍の新装版。

著者紹介

ヤン・シュヴァンクマイエル (ヤンシュヴァンクマイエル)

1934年チェコスロバキア・プラハ生まれ。シュルレアリストの芸術家、アニメーション作家・映像作家、映画監督。アニメーション作家・映画監督としての業績で著名だが、シュルレアリストとしてドローイングやテラコッタ、オブジェなどの分野でも精力的に活動している。

ルイス・キャロル (ルイスキャロル)

ルイス・キャロル(Lewis Carroll、1832-1898)…イングランド北西部チェシャー州ダーズベリ出身のイギリスの数学者、写真家、作家、詩人。『不思議の国のアリス』の作者として余りにも名高い。その作品は出版以来、世界中で愛読され続けている。

目次

第1章 兎穴に落ちたら
第2章 涙の池
第3章 ドードー巡りと長い尾はなし
第4章 兎、ビルを送りこむ
第5章 芋虫の教え
第6章 豚と胡椒
第7章 くるくるティーパーティー
第8章 女王陛下のクロッケー場
第9章 海亀もどきの身の上話
第10章 ロブスターのカドリール
第11章 だれがタルトを盗んだ?
第12章 アリスの証言

不思議の国のアリス


*品切増刷未定

同じ著者・訳者の作品

怪談

「耳なし芳一」をはじめ、日本人に馴染みの深いハーンの名作『怪談』の装画を、チェコ…

鏡の国のアリス

鏡を通り抜けたむこうはチェスの国。おしゃべりする花たち、ハンプティ・ダンプティ、…

シュヴァンクマイエルの世界

『ファウスト』『悦楽共犯者』『対話の可能性』など、独自の映像表現で知られるチェコ…


>> もっと見る

ページトップへ