書籍詳細
内容紹介
西尾幹二の少年記。学齢前の日米開戦、学童疎開、艦砲射撃から逃れて山奥へ再疎開、美しい田園生活、詩や小説を書く自我の目覚め、終戦、マッカーサーの日本への懐疑、抑留帰国者がソ連万才を叫ぶのを見ての14歳の懐疑。初恋。
「少年の眼を映じた昭和史は、時間の経過とともに一つの史書としてひときわ光彩を放つものになるにちがいない」 吉村昭(作家)
著者紹介
西尾幹二 (ニシオカンジ)
評論家。電気通信大学名誉教授。1935年東京生まれ。東京大学文学部独文科卒業。同大学院文学修士。文学博士。ドイツ文学者。ニーチェ、ショーペンハウアーの研究、翻訳をはじめ、文学、教育、社会、政治、国際問題等幅広く評論活動を行っている。最近では反原発を明確に打ち出し、人類の生命維持から訴えかける論点が注目されている。
目次
遠い日の幻影
二つの夏休み
疎開まで
特攻隊志願の夢
空襲
コンパスの占い
終戦
感情のとどこおり
夜明け
「僕は猫の『クリ』である」
農地改革
あらし
師範附属中学校
対決
偉人論争
社会科
白い帽子
文部省教科書「民主主義」
遊戯と学習
挫折した小説「留やんとKさん」
反逆児
十四歳の懐疑
マッカーサーの日本
アメリカニズム
東京帰還
朝鮮戦争勃発
日本人が思い出せない二十世紀の正午
戦後日本の原型
高校受験
群像
初恋
メランコリー
付録 もう一つの青春
追補 危うい静寂の中から 渡辺望
後記