全122件 ( 111~120件表示 )
発売日 1985/07/27
価格 5,280円(本体価格4,800円)
ISBN 978-4-336-00203-7
※品切増刷未定
発売日 1983/08/01
価格 3,080円(本体価格2,800円)
ISBN 978-4-336-00127-6
普照国師の法灯を受け継ぐ九山老師の講述による韓国曹渓禅(高麗普照禅)の指針書。普照国師の遺偈を引用しつつ、曹渓禅の真髄を明示。さらに老師自身の内観による韓国禅の根本義を平明に説く。
発売日 1982/08/01
価格 8,800円(本体価格8,000円)
ISBN 978-4-336-00126-9
韓国撰述の仏書と、韓国仏教に関する文献の解題辞典。韓国に仏教が伝来した三国時代から、李朝時代までを中心に、現存する資料及び散逸本までも収録。韓国仏教の全貌を知るための必須辞典。
発売日 1981/04/01
ISBN 978-4-336-00173-3
発売日 1981/03/31
価格 41,800円(本体価格38,000円)
ISBN 978-4-336-00164-1
価格 53,460円(本体価格48,600円)
ISBN 978-4-336-00165-8
発売日 1980/07/01
価格 14,300円(本体価格13,000円)
ISBN 978-4-336-00125-2
発売日 1980/05/01
価格 2,420円(本体価格2,200円)
ISBN 978-4-336-00175-7
発売日 1979/10
価格 5,335円(本体価格4,850円)
ISBN 978-4-336-00174-0
織田、宇井、望月各仏教辞典に出てくる132種の仏教植物を選び出し、学名・科名・和名・分布・形状・梵語を調べあげ、さらに図版をつけた辞典。仏教植物を知るための研究者必備の辞典。
発売日 1979/08/01
価格 1,650円(本体価格1,500円)
ISBN 978-4-336-02169-4
法尼の掟、それは200年の昔から、長門の尼僧達に課せられた厳しい掟である。本書は数多くの禁制に縛られつつも命脈を保ってきた尼僧の歴史を語り、その人生を綴る。