サイヤクヲイキル

災厄を生きる

物語と土地の力――東日本大震災からコロナ禍まで  

村本邦子 編

発売日 2022/07/21

判型 四六判   ISBN 978-4-336-07390-7

ページ数 304 頁   Cコード 0036

定価 2,640円 (本体価格2,400円)

【内容紹介】

被災と復興の証人から災厄を生き抜く知恵の継承へ。多声的な物語を聴く力――災厄を生きる現場に学ぶ。

東日本大震災を受け、毎年東北4県を訪れ、被災と復興の証人になるというプロジェクトを立ち上げた。以後、家族漫画展と対人援助のプログラムを出会いの舞台セットにして、さまざまな縁をつなぎながら、11年間活動を続けた。被災の周辺部から中心部へと旅する私たちは、現地の人々の話に耳を傾け、土地に根差して生きる人々の知恵に学んできた。代々そこに生きてきた人々は、自然の美しさと厳しさ、豊かさと情け容赦なさをあるがままに受け入れ、土地と強い絆を結んでいた。災害も当然そこには含まれており、決して未曾有などではなかった。
他者との出会い、他者との対話から物語は生まれる。証人になるとは、私たちが生きる時代に起きた大きな出来事に対して自分ごととして関わり、意味づけ、物語り、他者と共有可能な記憶にしていくことだった。本書では、そんなふうに紡がれたそれぞれの物語から11年の変化を振り返り、物語と土地の力に焦点を当て、三陸沿岸の土着の知、災厄の民話、子どもの甲状腺がん、原発関連ミュージアム、災害救援者、家族とジェンダーなどを取り上げ、被災地の光と影を描き出そうと試みる。復興の大きな物語に呑み込まれることなく、多様な小さな声を重ね合わせ、喪失と悼みを分有しイマジネーションを拡げることで、これからも襲ってくるであろう災厄を生き抜く知恵を継承したい。

【著者紹介】

村本邦子 (ムラモトクニコ)

立命館大学教授、臨床心理士。1990年に女性ライフサイクル研究所を設立、DV や性暴力、災害、戦争などトラウマの臨床に取り組む。『暴力被害と女性』(昭和堂、2001)、『周辺からの記憶─ 三・一一の証人となった十年』(国書刊行会、2021)ほか著者多数。