文学の冒険
ヨルニナルマエニ
夜になるまえに
レイナルド・アレナス 著
安藤哲行 訳
発売日 1997/04/08
判型 四六判 ISBN 978-4-336-03951-4
ページ数 432 頁
定価 2,750円 (本体価格2,500円)
- シリーズ: 文学の冒険
- 小説世界の境界線を拡げ、読者を挑発する現代文学シリーズ。過激な文学的実験、物語と「語り」の復権、新しい時代の新しい文学を求めて、ラテン・アメリカ文学、アメリカのニューライターズから東欧の知られざる名作まで、いまもっとも注目を集める世界の文学を幅広く紹介する。未知の地平線へ向けて、言葉の世界を探検しよう。
【内容紹介】
エイズを苦にニューヨークで自殺したキューバ人作家アレナス。カストロ政権下の弾圧と投獄の日々を経てアメリカに亡命した彼が、極貧の幼年時代、性の遍歴、自由を希求する魂のあえぎを綴った鮮烈なる自伝。
【著者紹介】
レイナルド・アレナス (レイナルドアレナス)
1943年キューバの寒村に生まれる。65年『夜明け前のセレスティーノ』が作家芸術家協会のコンクールで次席となりデビュー。第2作『めくるめく世界』(66)以降、国内での出版は認められなくなるが、68年には同書が仏メディシス賞を受賞し、海外での評価が急速に高まる。国内での性的・政治的抑圧を逃れ、80年難民の一人としてアメリカに亡命する。ほかに代表作としては、『真っ白いスカンクどもの館』(72)『ふたたび、海』(82)と続く自伝的5部作や、『ドアマン』(89)『ハバナへの旅』(90)自伝『夜になるまえに』(92)など。90年ニューヨークにて自死。
安藤哲行 (アンドウテツユキ)
一九四八年、岐阜県生まれ。神戸市外国語大学修士課程修了。現在、摂南大学教授。訳書に、プイグ『天使の恥部』、アレナス『夜になるまえに』(いずれも国書刊行会)、フエンテス『老いぼれグリンゴ』、サバト『英雄たちと墓』(いずれも集英社)、トラーバ『陽がかよう迷宮』(現代企画室)などがある。